-
野球肘について
2023/1/26
野球肘について 投球動作の加速期(腕を振り上げ、投げる瞬間)に肘を外に反らせる力が加わり、肘の内側にある靭帯(スジ)(内側側副靭帯)が緊張します。上腕骨内側上顆(肘の内側の骨の出っ張り)には、腕をねじ ...
-
テニス肘について
2023/1/26
テニス肘について 上腕骨外側上顆(肘の外側の部分)には、手の関節や指を伸ばす筋肉が集まって付着しています。上腕骨外側上顆は小さい骨隆起(出っ張り)があり、そこの筋肉の付け根の部分に負荷がかかり過ぎて発 ...
-
「足のむくみ」をせんねん灸で対処する方法 動画
2023/1/17
「足のむくみ」をせんねん灸で対処する方法 せんねん灸のやり方は「基礎編」をご覧ください!
-
ジャンパー膝について
2023/1/12
ジャンパー膝について バスケットボールやバレーボールで飛び上がり着地する動作の繰り返しでおこります。 膝蓋骨(お皿)の下、膝蓋腱の付着部(脛骨粗面)または、膝蓋骨の上、大腿四頭筋の付着部に痛みを感じま ...
-
オズグット・シュラッター病について
2022/12/6
オズグット・シュラッター病について 太ももの筋肉は膝の下で、お皿(膝蓋骨)をこえて膝蓋骨の数センチ下の部分 (脛骨粗面)というところに付着しています。この部分が成長で急に伸びたり、スポーツなどで過度の ...