疾患名と症状ページ

疾患名と症状ページ

肋間神経痛について

2022/6/17  

肋間神経痛について 原因不明のものが多いですが  帯状疱疹 肋骨骨折 打撲 脊椎カリエス 脊椎・脊椎腫瘍などが引き金にある場合もあります。ストレスも関係しているといわれています。 第5~9肋間に多く発 ...

疾患名と症状ページ

骨粗鬆症と骨折について

2022/6/2  

骨粗鬆症と骨折について 骨量は20歳頃に最大になり40歳頃までは一定に保たれますが、その後は、減少していきます。骨量が減少してしまうので骨折しやすくなります。強く咳をしただけで肋骨骨折、転倒をすれば脊 ...

疾患名と症状ページ

変性脊椎すべり症について

2023/10/4  

変性脊椎すべり症について 脊椎分離症がないのに椎体が前にすべり出した状態を変性脊椎すべり症といいます。     中年以後の女性に多く腰の骨の4番目と5番目が前にすべることが圧倒的に ...

疾患名と症状ページ

脊椎分離症について

2023/10/4  

脊椎分離症について   脊椎分離症は激しいスポーツをよくする少年、少女に多いです。腰の第4、5の骨に多く発症します。激しい動きにより骨がストレスをかかえ疲労骨折を起こしてしまうのです。腰に痛 ...

疾患名と症状ページ

分離性脊椎すべり症について

2023/10/4  

分離性脊椎すべり症   上下2つの椎体は椎間板と両側の椎間関節(椎体と椎体がくっついている所)椎体前面・後面とそろっているのが正常です。ところが、上の椎体が下の椎体の前にすべり出すことがあり ...

Copyright© たしろ鍼灸院 , 2025 All Rights Reserved.