肘部管症候群について

投稿日:

肘部管症候群について

肘の後ろをぶつけると指先までビリッとする所があります。ここに尺骨神経という神経が通っている溝があります。ここを尺骨神経溝と言います。この溝を靭帯が覆っておりトンネルのようになっているので肘部管と言います。トンネルのような部分で尺骨神経が圧迫されることを肘部管症候群と言います。

肘関節で骨棘(こつきょく)によりトンネルが狭くなり尺骨神経の圧迫症状を起こすこともあります。
腕を激しく使う仕事をしていた高年者に多く、初めの症状として小指、薬指、中指のシビレで、肘を深く曲げた状態で寝ているときに強くシビレを感じます。また、肘の痛みもあります。進行すれば小指、薬指と中指の伸びが悪くなります。

親指の下の筋肉(母指内転筋)と手の骨の間の筋肉に委縮が起こり、親指と人差し指で紙を挟むことが困難になります。

手の骨の間に筋肉の委縮と指が完全に伸びないために、鷲の手に似た形になっていきます。

Copyright© たしろ鍼灸院 , 2024 All Rights Reserved.